ジャンシン(匠新)は自社メルマガ「中国イノベーション通信」にて下記の注目中国スタートアップ企業を含めた、中国イノベーションに関する最新ニュース、コラム、イベントなどの情報を毎週配信しております。メルマガの無料購読にご興味のある方は下記からお申し込みくださいませ。

イシン社が運営する世界のスタートアップ情報やエコシステムの動向を発信するメディア「TECHBLITZ」にて、ジャンシン(匠新)が執筆する中国企業の最新動向をまとめた「中国テックジャイアント動向」の最新記事をご紹介致します。
病院の ICU を変えるテンセント 5 秒で病状把握、1 分でカルテ作成
中国ネットサービス大手の騰訊控股と中国の医療機器大手の邁瑞医療は、病院にある ICU 向けの大規模 AI モデル「啓元重症大模型」を発表した。同モデルは、5 秒以内で患者の病状データを統合・把握し、約 1 分でカルテを作成できる。他に重症ナレッジの検索、病状に関する Q&A、診療提案の生成、カルテ作成などの機能も備える。

2024 年 12 月 14 日に北京市で開催されたデータ活用関連イベント「2024 人民データ大会」にて、「啓元重症大模型(チーユェン)」が初登場(画像はテンセントのニュースリリースから)
テンセントが南方航空と開発した飛行シミュレーター その新成果
中国ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)は、2025年の始まりとともに、広東省広州市を拠点にする中国航空大手の中国南方航空と共同開発したフルモーション飛行シミュレーション視覚システム(視覚的な景観を再現するシステム)に関する新たな技術成果を発表した。この自社開発のゲームエンジンに基づいた同システムは、中国国内40以上の空港の環境をバーチャルで再現し、民間航空パイロットの訓練にも使用されている。

中国南方航空とテンセントの共同プロジェクトのイメージ(画像はテンセントのニュースリリースから)
テンセント 世界初の技術を積んだ次世代携带型ゲ一ム機を発売
中国ネットサービス大手の騰訊控股のゲーム事業部門「騰訊遊戯」は、世界最大級のデジタル技術の見本市「CES 2025」において、音響技術開発企業の清听声学とともに最新の家庭用携带型ゲーム機「Sunday Dragon 3D One」を発表した。清听声学が手掛ける世界初の技術を取り入れ、新たなゲームの遊び方を模索している点が注目される。

2024年11月に発売された、テンセントの家庭用携带型ゲーム機「Sunday Dragon 3D One(3D One)」(画像はテンセントのニュースリリースから)
アイフライテック、AI技術の頂点目指す 大規模AIモデルを展開へ
中国の音声認識技術大手の科大訊飛は、大規模AIモデル「訊飛星火(iFLYTEK SPARK、アイフライテックスパーク)」のアップデート発表会を開催した。今回の発表では、中国国産のコンピューティングプラットフォームを通じて訓練した深層思考と推論能力を備えた初の深層推論モデル「訊飛星火X1」、「訊飛星火4.0 Turbo」の改良版、そして中国国内初となる同時通訳AIモデルを公開。同社の技術の進化を示した。

訊飛星火のアップデート発表会の様子。発表会は使用方法の解説を交えながらライブ配信を通じて実施した(画像はアイフライテックのニュースリリースから)
BATH+α最新動向|2025年1月号はこちらから