2024 日中イノベーション視察ツアー
中国高齢者介護編
2024年10月25日(金)~26日(土)
中国 深圳
*申込期限:10月11日(金)17時まで(中国時間)
日中イノベーション視察ツアーの概要
1
❒ 本ツアーの特徴
1. 事前レポートのご提供
10月23日(水)に電子版送付、10月25日(金)ツアー当日集合時に印刷物ご提供
匠新のリサーチチームより事前レポートをご提供します。中国のシルバー経済・高齢者ケアサービス企業の動向、博覧会基本情報から出展企業情報をコンテンツとして用意しており、事前に見どころを抑えることで、ツアー参加の効果と効率を最大限に高めます。
2. 高齢者向けケア施設・企業の訪問、交流会
10月25日(金)実施
中国におけるシルバー経済、高齢者ケア現場の理解を深め、スマート養老分野における中国企業動向の把握するために、深圳市内の高齢者向けケア施設・企業への訪問、交流会を予定しております。
訪問候補先(5箇所予定):
• 深圳市内で最多の高齢者ケア施設を運営する幸福健康集団傘下の高齢者ケア施設「深業頤居」や「康復医院」、「南航明珠長者サービスステーション」
• 中国全国規模の金融保険機構である「前海人寿」
• UBTECHとMCSの合弁会社「優邸健康」
※訪問先は現時点での暫定候補であり、今後変更となる可能性がございます。その他候補先として、「作為科技」と「智聴科技」などを検討中。
3. 深圳国際智慧養老産業博覧会の同行解説(日本語)
10月26日(土)実施
イノベーション調査から企業マッチング、PoC、ビジネス探索までの支援を経験する匠新の朱真明 (シュ マサアキ)より、本博覧会で皆様をご案内し、専用のワイヤレスイヤホンを使用して同行解説を行います。加えて、数名のメンバーも同行しておりますので、より充実した博覧会巡りをサポート致します。
❒ 本ツアーで得られること
• 中国のシルバー経済や高齢者ケアの現状を把握できる
• スマート養老分野における最新の中国企業の動向を探索できる
❒ 10月26日博覧会 同行解説者
朱真明 (シュ マサアキ)
匠新 IA事業部
アソシエイトディレクター
日中でのスタートアップおよびイノベーション連携を推進するアクセラレーター「ジャンシン(匠新)」でアナリスト チームリーダーを担当。中国国内のイノベーション動向を業界トレンドからベンチャー投資、スタートアップ、中国大手IT企業4強のBATH(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ)などの最新動向の調査・分析をする。調査に加えて、次のステップとなる企業マッチングからPoC実施、そして戦略