
2025上海モーターショー視察
中国モビリティツアー
2025年4月30日(水)~5月1日(木)
中国 上海
日中イノベーション視察ツアーの概要
1
❒ 本ツアーの特徴
1. 事前レポートのご提供
事前に電子版送付、当日に印刷物ご提供
ツアー実施前に、匠新より事前レポートをご提供します。展示会基本情報から出展企業情報、モビリティ業界動向、注目企業情報などをコンテンツとして用意しており、事前に上海モーターショーの見どころを抑えることで、ツアー参加の効果と効率を最大限に高めます。
2. モビリティ関連企業訪問&実装視察体験
4月30日(水)実施
モビリティの最前線を走る中国企業への訪問・交流をアレンジし、中国モビリティの今を理解し、視察体験も合わせてアレンジすることで、最新のモビリティ状況を体感する場を提供致します。※企業訪問についてはP.4の候補リストから、2箇所ほど選択します。
3. 上海モーターショーの同行解説(日本語)
10月26日(土)実施
中国国内のモビリティ応用事例に精通する匠新のアナリストより、展覧会で皆様をご案内し、専用のワイヤレスイヤホンを使用して同行解説を行います。加えて、数名のメンバーも同行しておりますので、より充実した展示会巡りをサポート致します。
❒ 本ツアーで得られること
• 中国のシルバー経済や高齢者ケアの現状を把握できる
• スマート養老分野における最新の中国企業の動向を探索できる
❒ 10月26日博覧会 同行解説者
朱真明 (シュ マサアキ)
匠新 IA事業部
アソシエイトディレクター
日中でのスタートアップおよびイノベーション連携を推進するアクセラレーター「ジャンシン(匠新)」でアナリスト チームリーダーを担当。中国国内のイノベーション動向を業界トレンドからベンチャー投資、スタートアップ、中国大手IT企業4強のBATH(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ)などの最新動向の調査・分析をする。調査に加えて、次のステップとなる企業マッチングからPoC実施、そして戦略提携まで支援経験を持つ。日本生まれ日本育ちの中国人で、上海理工大学材料工学科本科卒。2017年に匠新へ入社。
❒ ツアーのご案内
1
【日程】
• 10月25日(金) 深圳市内の高齢者ケア施設訪問、交流会(1日)
• 10月26日(土) 深圳国際智慧養老産業博覧会ツアー(午前)
【料金】
• 両日程セットで8,800元/人+税
※ 1社から複数名参加の場合は、2人目、3人目ともに4,800元/人
※ 1社からの参加は、最大3名とさせていただきます
【ツアーに含まれるもの】
■ 10月25日(金)
• 事前レポート
• 昼食
• ツアー中の移動車
※1日目の企業視察後、夕方解散のため、夕食は含まれません。
■ 10月26日(土)
• 深圳国際智慧養老産業博覧会チケット
• 同行解説(日本語)※2日目の博覧会視察後、お昼以降解散のため、昼食・夕食は含まれません。
❒ 注意事項
• 本ツアーの最少催行人数5名に満たない場合、ツアーの中止または延期となることがございます。
その際は、10月18日(金)までに当社よりご連絡いたします。何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ツアーの申し込みはこちら
*申込期限:10月11日(金)17時まで(中国時間)
本ツアーに関するお問い合わせ
info@takumi.ltd
中国法人:匠技新(上海)創業孵化器管理有限公司
(上海)上海市虹口区東大名路501号 白玉蘭広場61階6115単元
(深圳)深圳市福田区民田路178号华融大厦30层 3002
日本法人:ジャンシン・ジャパン株式会社
(東京)東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7F