
2025上海モーターショー視察
中国モビリティツアー
2025年4月30日(水)~5月1日(木)
中国 上海
*申込期限:2025年4月7日(日)まで
2025上海モーターショー視察ツアーの概要
1
❒ 本ツアーの特徴
1. 事前レポートのご提供
事前に電子版送付、当日に印刷物ご提供
ツアー実施前に、匠新より事前レポートをご提供します。展示会基本情報から出展企業情報、モビリティ業界動向、注目企業情報などをコンテンツとして用意しており、事前に上海モーターショーの見どころを抑えることで、ツアー参加の効果と効率を最大限に高めます。
2. モビリティ関連企業訪問&実装視察体験
4月30日(水)実施
モビリティの最前線を走る中国企業への訪問・交流をアレンジし、中国モビリティの今を理解し、視察体験も合わせてアレンジすることで、最新のモビリティ状況を体感する場を提供致します。
※企業訪問については以下の候補リストから、2箇所ほど選択します。
3. 上海モーターショーの同行解説(日本語)
5月1日(木)実施
中国国内のモビリティ応用事例に精通する匠新のアナリストより、展覧会で皆様をご案内し、専用のワイヤレスイヤホンを使用して同行解説を行います。加えて、数名のメンバーも同行しておりますので、より充実した展示会巡りをサポート致します。
❒ 上海モーターショー概要
- 開催期間:2025年4月25日~5月2日
- 開催地:中国 上海
- 会 場:国家会展中心(上海)
National Exhibition and Convention Center (Shanghai) - 公式サイト:http://www.autochinashow.org
❒ ツアースケジュール(暫定)
❒ 企業訪問 候補リスト
1以下の候補より実際にツアーで企業訪問する先を2箇所ほど選択し、確定致します(※4月上旬確定予定)。
•騰訊 (Tencent)
中国の大手IT企業「テンセント(騰訊控股)」。1998年の設立後、翌1999年にPC向けのメッセンジャーアプリ「QQ」、2011年にはスマホ向けメッセンジャーアプリ「WeChat」をリリースする一方で、多数のオンラインゲームをリリース。動画配信サービスやモバイル決済、さらには他業種への出資なども手がけて急成長し、2015年1月には時価総額で世界第5位となる約5900億ドル(約64兆5500億円)を記録した(日本最大のトヨタ自動車は約25兆円)。
•商湯科技(SenseTime)
2014年に設立された中国AI大手企業。2021年12月に香港証券取引所に上場。 顧客は中国銀聯やチャイナモバイルなど400社以上。自動車メーカーのホンダと協業では、センスタイムの移動体認識技術を用いて、複雑な道路状況に対応する自動運転技術の開発を目指す。
•深藍動力(ブランド名:送来電)
中国国内のEV充電市場にフォーカスし、エネルギー貯蔵式モバイル充電スタンド配送サービスというビジネスモデルを確立。サービスは、現存の充電スタンドや出張充電サービスとは違って、車両でEV専用の充電器を配送し、充電が必要なEV車両の側に置くことで、充電をサポートし、充電終了後には専用車両が充電器を回収する新たな新業態となっている。同社は、エネルギー貯蔵式モバイル充電スタンドに加え、スマホアプリ、バッテリー管理システム、物流システムを独自で開発し、多数の特許を取得している。
•上海経達
上海経達情報科技株式会社は、上海に本社を置くテクノロジー企業で、ビッグデータ分析、AI、クラウドコンピューティングを活用し、インテリジェント交通管理システムや車両モニタリングプラットフォームを提供している。特に、運転行動分析や交通安全管理に強みを持ち、政府や企業向けにデータ駆動型のソリューションを提供している。現在、上海では約150万台の新エネルギー自動車が稼働しており、政府ルールに基づき運転データを収集。経達情報科技は、これらのデータを活用し、交通安全の向上や効率的な都市交通管理に貢献し、スマートシティの実現を目指している。
❒ プラン料金及びプランに含まれるもの
1
【プラン料金】
• 200,000円/名+税
【プランに含まれるもの】
■ 4月30日(水):モビリティ関連企業訪問&実装視察体験
• 昼食、夕食
• ツアー中の移動車
■ 5月1日(木):上海モーターショー視察
• 事前レポート
• 同行解説(日本語)
※同行解説後、12:30以降自由行動のため、昼食・夕食は含まれません。
❒ 参加申込に関して
【最小遂行人数】 10名
*応募者が10名に達しない場合、イベントは開催いたしかねますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【申込締切】 2025年4月7日
ツアーの申し込みはこちら
*申込期限:3月30日(日)まで
本ツアーに関するお問い合わせ
info@takumi.ltd
中国法人:匠技新(上海)創業孵化器管理有限公司
(上海)上海市虹口区東大名路501号 白玉蘭広場61階6115単元
(深圳)深圳市福田区民田路178号华融大厦30层 3002
日本法人:ジャンシン・ジャパン株式会社
(東京)東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7F