thumbnail image

Japan-

China

Accelerator

  • Home
  • About
  • Corporate
  • Startup
  • Team
  • Events
  • Blog
  • News
  • 中国双創ナイト「中国工業インターネット-実踐編」
  • English
  • 中文
  • Home
  • About
  • Corporate
  • Startup
  • Team
  • Events
  • Blog
  • News
  • 中国双創ナイト「中国工業インターネット-実踐編」
  • English
  • 中文
  • 搜索
    • 「コロナウイルスの中国エンタメ業界に与える影響」

      中国では新型コロナウイルスの影響で1月後半より外出が制限され、「巣ごもり生活」が長く続いておりエンタメ業界にも大きな影響を与えています。
       

      今回は「IP Forwardグループ」総代表・CEOの分部氏と株式会社ぬるぬるCCOの山下氏をお招きし、分部氏からはマクロ的な視点より、山下氏からは自ら動画をプロデュース・制作している視点よりそれぞれ登壇を頂きます。

      お話頂く内容としては動画やゲームといったオンラインのエンタメ分野から映画やイベントといったオフラインのエンタメ分野まで、幅広くカバー頂く予定です。


      講演後はパネルトークおよびQ&Aのセッションを設け、皆様からいただいたご質問に対してお答えいたしますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!

       

      【日時】3月17日(火)日本時間 19:00~ (中国時間 18:00~)

      【場所】zoomを用いてのオンライン開催

      【言語】日本語

      【費用】無料

      【登壇者】

      ・IP Forwardグループ 総代表・CEO 分部悠介氏

      ・株式会社ぬるぬる CCO 山下智博氏

      ・ジャンシン(匠新) CEO 田中年一氏

       

      ※申し込みが完了するとZoomより申し込み完了のお知らせとイベントへの参加方法のメールが届きます。メールの受領が確認できない場合は迷惑メールフォルダをご確認いただき、迷惑メールフォルダにもない場合はお手数ですが info@takumi.ltd までご連絡ください。

    • 登壇者紹介

      分部 悠介 氏

      IP Forwardグループ 総代表・CEO

      日中エンターテイメント・ロイヤー

      日中ビジネス・法務歴15年、中国在住歴10年。東京大学在学中1999年司法試験合格、2000年同大学経済学部卒業。同年株式会社電通入社、映画・音楽・キャラクタービジネス等のコンテンツビジネス実務に関与。2003年弁護士登録。同年、日本最大級の総合企業法務弁護士事務所の長島・大野・常松法律事務所に入所し、企業法務、知財法務全般に関与。2006年から2009年まで、経済産業省模倣品対策・通商室に出向し、初代模倣対策専門官弁護士として、知的財産権法制度の調査・分析、関係各国政府との協議、権利者企業からの知的財産権侵害被害に係る相談対応などを担当。09年に渡中、権利出願・知財保護・法務・事業進出支援をワンストップでサポートする「IP FORWARD」グループを創設。16年以降は日中コンテンツビジネス・アニメ制作を主業務とする「JC FORWARD」「ANIMATION FORWARD」を設立、19年に日中動画制作を主業務とする「株式会社ぬるぬる」CEOに就任。

      山下 智博 氏

      株式会社ぬるぬる CCO

      北海道小樽市出身。大阪芸術大学芸術計画学科卒。 2012年に上海へ移住。13年から中国ネットで動画の配信を開始。 14年より配信開始した「紳士の大体一分間」が大ヒットし、 以後長年に渡り中国に日本の土着文化を紹介する動画を投稿し、 現在中国の各プラットフォームのフォロワーは500万人を超え、 再生回数は12億回にのぼる唯一無二の日本人クリエイター。 近年は中国ネットコンテンツのプロデュース業を手掛け、 「日中のローション」になるべく日中をまたにかけ奮闘中。 19年にはビリビリ動画より8名しか選ばれない10周年特別賞を外国人で唯一授与され、日中文化交流の貢献を称えられた。

      田中 年一 氏

      ジャンシン(匠新) CEO

      日中でのスタートアップおよびイノベーションの連携を推進するアクセラレーター「ジャンシン(匠新)」の創業者。2015年に上海でジャンシンを立ち上げ、2018年には深センと東京にも拠点を設立。また中国で最も国際的なアクセラレーター「XNode」のマネージングディレクターも兼務。

      2013年の独立以前はデロイトトーマツ東京/上海にてM&Aや投資コンサル、ベンチャー支援、IPO支援、上場企業監査等の業務に従事。新卒ではHewlett Packardでエンジニア職に就き、ITのバックグランドも有する。

      東京大学工学部航空宇宙工学科卒、米国公認会計士、中国公認会計士科目合格(会計、税務)。上海に多大なる貢献をしたと評価される外国人に対して表彰される賞「白玉蘭記念賞」の2019年受賞者。

    • お申し込みはこちらから

      ※申し込みが完了するとZoomより申し込み完了のお知らせとイベントへの参加方法のメールが届きます。メールの受領が確認できない場合は迷惑メールフォルダをご確認いただき、迷惑メールフォルダにもない場合はお手数ですが info@takumi.ltd までご連絡ください。

      申し込む

    ©︎ 2020 Takumi Innovators

      所有文章
      ×
      ジャンシン(匠新)|日系大企業の日中オープン・イノベーションと日系スタートアップの中国展開を支援
      「ジャンシン(匠新)」は日中で唯一の日中スタートアップ&イノベーション支援プラットフォームです。 中国で国際的なスタートアップ&イノベーション支援プラットフォームのリーディングプレイヤーである「XNode」と密に連携し、XNodeの有するコワーキングスペースや様々なリソースを有機的に組み合わせ、日本のベンチャー企業が中国で起業して成功するための様々なサービスを提供します。既に多くの日系ベンチャー企業の中国スタートアップを支援しており、中国における資金調達やパートナー開拓、人材発掘、製造、販売、メディア露出、マーケティング、法務、税務、会計といった幅広いサービスをワンストップで提供しています。 また日本の大企業や中国の大企業向けに大企業のイノベーションを加速させるためのイノベーションアドバイザリーサービスも提供しています。大企業向けのアクセラレーションプログラムやハッカソン、ピッチイベント、ラーニングエクスペディション、スタートアップスカウティング等のサービスを通じ、大企業とスタートアップ企業との間のオープンイノベーション実現の一翼を担います。
      http://user-assets.sxlcdn.com/images/63435/FghZjuUoaV_ZxEwZD4T5g92jNSz_.png?imageMogr2/strip/thumbnail/1200x630>/format/png
      Cookie Use
      我们使用cookies来确保流畅的浏览体验。若继续,我们认为你接受使用cookies。
      了解更多