thumbnail image

Japan-

China

Accelerator

  • Home
  • About
  • Team
  • Events
  • Blog
  • News
  • 中国双創ナイト 日系企業のイノベーション
  • 匠新塾
  • Home
  • About
  • Corporate
    • Program
  • Startup
    • Program
    • Case
  • Team
  • Events
  • Blog
  • News
  • 中国双創ナイト 日系企業のイノベーション
  • 匠新塾
  • 搜索
    • ASIA Hardware Battle 2018

      TechNodeのピッチバトル「Asia Hardware Battle(略称:AHB、亜洲智能硬件大賽)」が10月10日に上海で開催されます。ピッチ登壇を希望するハードウェアスタートアップの募集を開始しました。

       

      日本予選 9/28(金)

      ↓

      上海決勝戦 10/10(水)

       

      ピッチ参加申込締切:9月21日、ピッチ参加通過のお知らせ:9月25日

      日本予選会場協力: パナソニック株式会社

    • ※9/25(火)追加:日本予選出場チームが決定しました!

      <ピッチ観戦お申し込み(受付開始 13:00~)>

      https://ahbj2018.peatix.com

      <After Partyお申し込み(17:20スタート)>

      https://peatix.com/event/437284/

       

      第1部 13:50~
      1.歯っぴー株式会社(13:50 )
      2.Mamorio株式会社(14:00)
      3.株式会社LOAD&ROAD(14:10)
      4.QUANTUM GLOBAL Inc. (14:20)
      5.mui Lab, Inc. (14:30)
      6.株式会社ハチたま (14:40)

       

      休憩10分(14:50~15:00)

       

      第2部 15:00~
      7.16Lab Inc. (15:00)
      8.Scentee株式会社(15:10)
      9.FutuRocket株式会社(15:20)
      10.トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社(15:30)
      11.株式会社みまもーら(15:40)

       

      審査員
      ・Shiftall株式会社 CEO 岩佐琢磨氏
      ・Danny Pro. CEO Founder 板谷俊輔氏
      ・匠新(ジャンシン)  CEO Founder 田中年一氏

       

      TechNode上海
      ・Ms. YIPEI LEE

    • ASIA Hardware Battle(AHB)とは

      「ASIA Hardware Battle(略称:AHB、亜洲智能硬件大賽)」は中国とアジアのスタートアップ起業家、投資家、業界動向を伝えるグループ・ブログ、ソーシャル・メディア、モバイル、Eコマース、位置情報サービスを提供するTechNode(動点科技)が開催するハードウェアスタートアップに特化したピッチバトルです。

      アジア10か国、13都市から400以上のスタートアップの参加

      AHBは今年で3回目となり、中国各地はもちろんのこと、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、インド各地から多くのスタートアップ企業も参加する予定です。

      2018年AHBテーマ

      2018年のAHBテーマは「AGRITECH」「HEALTH」「SMART HOME」「5G RELATED」などとなります。IoTやAIにかかわるハードウェア企業からの参加を募集します。

      2016年および2017年の開催状況

      第2回目となる2017年の大会では、YunqiPartners(雲啓創投)、Redpoint China Ventures(紅点中国)、祥峰投資(Vertex Ventures)などのベンチャーキャピタリストが審査員を務めました。賞金のほかに、中国のコワーキングスペース運営大手URWork(優客工場)から7人分のオフィススペース6ヶ月分が提供もされました。日本からNatureがピッチに立ち、Remoを紹介しました。Remoは室内空調のスマートコントローラーで、壁掛けエアコンの使用を自動化し、消費エネルギーや電気代を節約できる製品です。2016年の第1回目は日本からPLEN、ADAWARP、Exiiiが参加し、Exiiiが準優勝しています。



    • 日本予選

      2018年9月28日(金)(ピッチ参加申込締切:9月21日、ピッチ参加通過のお知らせ:9月25日)

      上海決勝戦

      2018年10月10日(水)

      日本予選会場

      100BANCH(東京都渋谷区渋谷3丁目27−1)

      日本予選会場協力:パナソニック株式会社

      日本予選参加企業数

      日本予選10社、優勝チームが上海の決戦へ参加。

      参加条件

      ・アジア各国のプレシリーズAラウンド以前のアーリーステージもしくは資金調達合計500万米ドル

       未満のハードウェア・スタートアップ

      ・プロトタイプをリリース済であること

      2018年AHBテーマ

      「AGRITECH」「HEALTH」「SMART HOME」「5G RELATED」などとなります。IoTやAIにかかわるハードウェア企業からの参加を募集

      渡航費用

      決勝参加企業には日本各地から上海までの往復渡航費1名分(エコノミー)およびAHB への入場券の提供

      参加によるスタートアップへのメリット

      中国の投資家や大手企業の面談機会などの提供

      (通訳は匠新側で行います)

      賞金

      AHB Gold: RMB 50,000(約80万円)

      AHB Silver: RMB 30,000(約48万円)

      AHB Bronze: RMB 10,000(約16万円)

      優勝チームは6ヶ月間のNodeSpaceから7人分のオフィススペースの提供(最終日から1年間有効)

    • 日本側主催問い合わせ先

      匠新およびジャンシン・ジャパン

      石田のり子 

      050-3638-6331/noriko.Ishida@thexnode.com

      AHB主催

      TechNode

      https://technode.com

    ©︎ 2020 Takumi Innovators

      所有文章
      ×
      ジャンシン(匠新)|日系大企業の日中オープン・イノベーションと日系スタートアップの中国展開を支援
      「ジャンシン(匠新)」は日中で唯一の日中スタートアップ&イノベーション支援プラットフォームです。 中国で国際的なスタートアップ&イノベーション支援プラットフォームのリーディングプレイヤーである「XNode」と密に連携し、XNodeの有するコワーキングスペースや様々なリソースを有機的に組み合わせ、日本のベンチャー企業が中国で起業して成功するための様々なサービスを提供します。既に多くの日系ベンチャー企業の中国スタートアップを支援しており、中国における資金調達やパートナー開拓、人材発掘、製造、販売、メディア露出、マーケティング、法務、税務、会計といった幅広いサービスをワンストップで提供しています。 また日本の大企業や中国の大企業向けに大企業のイノベーションを加速させるためのイノベーションアドバイザリーサービスも提供しています。大企業向けのアクセラレーションプログラムやハッカソン、ピッチイベント、ラーニングエクスペディション、スタートアップスカウティング等のサービスを通じ、大企業とスタートアップ企業との間のオープンイノベーション実現の一翼を担います。
      http://user-assets.sxlcdn.com/images/63435/FghZjuUoaV_ZxEwZD4T5g92jNSz_.png?imageMogr2/strip/thumbnail/1200x630>/format/png
      Cookie Use
      我们使用cookies来确保流畅的浏览体验。若继续,我们认为你接受使用cookies。
      了解更多