ツアー開催の趣旨
現在中国ではキャッシュレス社会が当たり前となっており、財布を持たずにスマホのみで食事やショッピングへ行くことが日常となっています。また日本にも最近導入されたmobikeやofoといったスマホによる完全自動のシェア自転車も、今やほぼ生活に不可欠な移動手段となっています。
またライブ配信をしながらネット販売を行う「ライブコマース」が日本で今年から始まりましたが、中国では2年前からスタートしていました。新興国で起きていることを先行してキャッチして日本へ持ち込む「リバース・イノベーション」の観点で、日本のIT業界の方々を中心に中国に対する注目度が最近徐々に高まっています。
何人かの方より『中国のイノベーションを体系的に理解するためのツアーを企画してもらいたい』とのご要望を頂き、それを受けて今回「中国イノベーションツアー@上海&深セン」を㈱日本旅行さんと一緒に企画し、実施いたしました。
本ツアーの特徴
参加した皆さまの声
全般
日本と中国の比較
現地日本人との交流
ツアー推薦
ツアーご参加メンバー
ツアー訪問先
1日目 - 10/15(日) - 上海到着
2日目 - 10/16(月)
XNode 中国におけるスタートアップの現状や大企業イノベーションの状況を理解、またツアーガイダンスやモバイルアプリの設定等も実施 #コワーキングスペース #スタートアップ #イノベーション
Office339 中国における動画配信およびKOL「網紅」(ワンホン)の状況、ライブコマース、微博や微信といったSNSについて、中国で150万人のフォロワーを持つ山下智博氏を抱える「Office339」の鳥本CEOと交流 #KOL #動画 #ライブコマース #SNS #微博 #微信
盒馬鮮生 アリババ出資のO2Oでのスーパー(新リテール)で実際に消費体験 #小売 #決済 #IoT #ビッグデータ
游仁堂 中国のローソン等をクライアントとして中国小売ビッグデータ、スマホ決済&ポイントシステムを提供する「游仁堂」の金田CEOと交流(金田氏は独立前マッキンゼー時代にリテールのAPACリーダー) #小売 #決済 #IoT #ビッグデータ
3日目 - 10/17(火)
SWFC 中国最大の金融街「陸家嘴」の3大ビルの一つであるSWFC(上海森ビル)を訪問、VIP展示室にて上海の発展の歴史と現状について解説 #上海市概要 #フィンテック
Jade Value 中国最大の金融街「陸家嘴」に位置するFinTech専門のインキュベーターを訪問 #フィンテック
無人コンビニBingo Box 無人コンビニで実際に消費体験 #小売 #決済 #IoT #ビッグデータ
華平AVCON 街頭監視カメラの画像認識、ビッグデータ、人工知能のデモを見学 #IoT #人工知能 #ビッグデータ
DeNA DeNA上海の任CEOより中国の人工知能の状況について交流(任氏はNewsPicksのPro Picker) #IoT #人工知能 #ビッグデータ
4日目 - 10/18(水)
Seeed Studio 世界中のメイカーを支援するSeeed Studioを訪問 #ハードウェア #スタートアップ
Jenesis 日系ハードウェアスタートアップの製造を深セン現地で支援する「Jenesis」の藤岡CEOと交流 #ハードウェア #スタートアップ
5日目 - 10/19(木)
※この日は深セン市航空業境界で国際部長を務める川ノ上和文氏に終日同行頂きました
MMC 産業用ドローンメーカー「MMC」にてでも見学及び交流 #ドローン #産業用ドローン
深セン市宝安区投資局 深セン市の発展の歴史と今後について理解 #深セン市概要
テンセント 時価総額アジアNo.1企業のテンセントを訪問し、wechat global payment部門のFeifei氏と日本へのwechat pay展開について意見交換 #インターネット #SNS #ゲーム #wechat #wechat pay
DJI ドローン業界のアップル「DJI」を訪問 #ドローン
6日目 - 10/20(金)
HAX ハードウェア専門アクセラレーターHAXを訪問、現在HAXのプログラムに参加しているMagic Bean社のJam氏と意見交換 #ハードウェア #アクセラレーター
SegMaker 賽格集団により設立されたコワーキングスペース&ラボでありまたニコ技深セン観察会のあるSegMakerを訪問、東京大学から深セン大学に訪問研究している伊藤亜聖助教授より深センのイノベーションについて講義を頂く #ハードウェア #スタートアップ #コワーキングスペース
華強北 世界最大の電子街を見学 #ハードウェア #スタートアップ
Rocketspace シリコンバレー発のスタートアップと大企業イノベーション連携のエコシステムをグローバルで構築するRocketspaceを訪問、人工知能や画像認識技術等で起業している深センスタートアップ企業のプレゼンを拝聴 #コワーキングスペース #スタートアップ #イノベーション
7日目 - 10/21(土) 日本帰国