ツアー開催の趣旨
現在中国ではキャッシュレス社会が当たり前となっており、財布を持たずにスマホのみで食事やショッピングへ行くことが日常となっています。また日本にも最近導入されたmobikeやofoといったスマホによる完全自動のシェア自転車も、今やほぼ生活に不可欠な移動手段となっています。
またライブ配信をしながらネット販売を行う「ライブコマース」が日本で最近始まりましたが、中国では3年前からスタートしていました。新興国で起きていることを先行してキャッチして日本へ持ち込む「リバース・イノベーション」の観点で、日本のIT業界の方々を中心に中国に対する注目度が最近徐々に高まっています。
2017年10月に行い好評を頂いた「中国イノベーションツアー@上海&深セン」に引き続き、
今回も ㈱日本旅行さんのご協力のもと、舞台を中国のシリコンバレーと呼ばれる深圳に絞り、
’創新’(イノベーション)と’創業’(スタートアップ)を視察する「中国双創ツアー @深セン」を実施いたしました。
本ツアーの特徴
これまで参加された皆さまの声
全般
日本と中国の比較
現地日本人との交流
ツアー推薦
ツアーご参加メンバー
ツアー訪問先
1日目 -12月19日- 東京・大阪など各地から深圳へ到着
2日目 -12月20日-
Simply Work 中国におけるスタートアップの現状や大企業のイノベーションの状況を理解、参加者による自己紹介とツアーガイダンスも実施 #コワーキングスペース #イノベーション #スタートアップ
盒馬鮮生 アリババ出資のO2Oでのスーパー(新リテール)で実際に消費体験 #小売 #決済 #IoT #ビッグデータ
Seeed Studio 世界中のメイカーを支援するSeeed Studioを訪問 、またSeeed Studioが運営するメイカースペースx.factoryの取り組みについても紹介 #ハードウェア #スタートアップ #メイカースペース
Jenesis 日系ハードウェアスタートアップの製造を深セン現地で支援する「Jenesis」の藤岡CEOと交流 #ハードウェア #スタートアップ
夕食は火鍋の名店、「海底捞」へ
3日目 -12月21日-
HAX ハードウェア専門アクセラレーターHAXを訪問 #ハードウェア #アクセラレーター
HAXのプログラムに参加したMagic Bean社のJam氏と意見交換
華強北 世界最大の電子街を見学 #ハードウェア #スタートアップ
SegMaker 賽格集団により設立されたコワーキングスペース&ラボでありまたニコ技深セン観察会のあるSegMakerを訪問、東京大学から深セン大学に訪問研究している伊藤亜聖助教授より深センのイノベーションについて講義を頂く #ハードウェア #スタートアップ #コワーキングスペース
※この後から最終日まで、深セン市航空業境界で国際部長を務める川ノ上和文氏にご同行頂きました
深圳湾創業広場 テンセント運営の「騰訊衆創空間」や京東集団運営の「京東智能」など、約50ものインキュベータ/アクセラレータやメイカーズスペース(衆創空間)が存在する創業パークを視察
中国での生活に不可欠になっているシェアサイクルを体験
WeYoung 2014年に深圳湾創業広場に創設された国内最大級のインキュベーションプラットフォームを訪問 #コワーキングスペース #アクセレレーター #インキュベーター
RocketSpace シリコンバレー発のスタートアップと大企業イノベーション連携のエコシステムをグローバルで構築するRocketspaceを訪問 #コワーキングスペース #スタートアップ #イノベーション
夕食は広東料理の「前海漁港」へ
3日目 -12月22日-
MMC 産業用ドローンメーカー「MMC」にてデモ見学及び交流 #ドローン #産業用ドローン
壹方城 2017年10月にオープンした深セン最大の商業施設(36万㎡)を視察
UBTECH AI搭載人型ロボットメーカーで、2016年にユニコーン企業にまで成長したUBTECHの店舗を視察 #ロボット #AI
SimplyWork コワーキングスペースの見学と、中国最大級のテックカンファレンスであるMars Summitの運営者Yan氏からイベント概要や深圳のイノベーションについて解説
AJRICE 多くのコワーキングスペースが立ち並ぶ深圳で、2014年に設立され多彩なデザインを特徴としたAJRICEのコワーキングスペースを訪問
DJI ドローン業界のアップル「DJI」のゲストショールームを訪問 #民間用ドローン
JDカフェ 京東グループが運営するスタートアップカフェへ訪問 #スタートアップ #イベントスペース
最後の晩餐は海鮮レストランへ
4日目 -12月23日- 日本帰国
Almost done…
We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!
OKSubscriptions powered by Strikingly